SSブログ

新潟 2泊3日 [雑記]

先週の記事ですみません。

3月24日~26日、2泊3日で新潟へ行って来ました。

目的は待望の新車の引き取りです。

家を出て、渋川あたりまでは晴れていましたが(下の写真は関越から榛名山方面です)

IMG_3400.JPG

赤城SAあたりから雪がちらつき始め、関越トンメルを抜けると、周りは雪景色

IMG_3402.JPG

土樽PAから先はチェーン規制でした。

そして着いたのが、キャンピングカービルダーのカトーモーターさんです。

IMG_0519.jpg

昨年、7月2日のビックサイトの展示会で気に入って注文、それから約8カ月、ついに納車の日を迎えました。

当初の予定では、24日に引き取って、車中で2泊して26日に帰宅する予定でしたが、なんと24日は仏滅、あまり六曜を気にしない私ですが、8が月まった車を仏滅に引き取ることはないので、引き取りは翌日の25日(大安)にし、24日は車の説明だけを聞きました。

そして、18年8カ月、約20万キロ乗ったレジアスで当日の宿泊先の岩室温泉に向かいました。

写真は宿泊したホテルの駐車場での愛車2台です。

IMG_3414.JPG

今回は自転車も積んできましたので、25日は妻が朝風呂に入っている間に、弥彦神社周辺までチョイ乗りしてきました。

IMG_3415.JPGIMG_3419.JPG

IMG_3425.JPG

1時間ほどでホテルに戻り、朝食、朝風呂後、チェックアウトして再度、カトーモータ-さんへ向かいました。

そして念願の引き取り。

IMG_3433.JPG

勿論、リヤにはサイクルキャリア完備。

これから、この車で自転車を積んで色々な所に行く予定です。

早速、31日の夕方から、三峯神社に行って、駐車場で車中泊、そして朝一番で毎月1日にしか頒布されない氣守のお守りを頂き、その後、雁坂トンネル越えで山梨方面に行く予定したが、なんと、天気予報は雪、レジアスはスタッドレスを履いていましたが、新車はノーマルです。さすがに納車1週間でスリップ事故は避けたいので、この土日は家で車を磨いていました。天気予報通り、土曜の朝は秩父市内でも雨に白いものが混じっていました。


白いお守り「気守」 [雑記]

昨日、10月1日(土)は自転車ではなく、車で妻と二人で三峰神社に行ってきました。最初は自転車で行く事も考えたのですが、毎月1日にのみ限定で頒布される目的の「気守」は一人に一体のみの頒布の為、2体の「気守」を求めて車で行く事にしました。

朝、6時に自宅を出て、順調に二瀬ダムまではつきましたが、7時前、二瀬ダムから約4.5km走ったところで渋滞になりました。「気守」を求める三峰神社の参拝者で三峰神社の駐車場まで約5kmの渋滞です。普通の渋滞とは違います。この道の先には三峰神社しかありません、そして、渋滞中の全員が求める「気守」の頒布は午前8時からです。すなわち、「気守」の配布が始まり、それを受け取り降りてくる人が出るまで車は動かないという渋滞です。8時半ごろになり少しだけ下ってくる車が出始めましたが、その台数は少なく、渋滞に入って2時間以上たっても1km程度しか前に進めせんでした。9時15分になり、駐車場まで4kmの看板のところで、妻は車を降り、歩いて登り始めました。(トイレに行きたかった様です・・・)

IMG_3292.JPG 

妻が下りる前後から歩いて登る人が増えてきました。

車を数少ない路肩のスペースに止めて歩く人、私たちみたいに運転者だけ残して歩く人。

妻が歩き始めて30分くらいで妻から簡易トイレがあったとの連絡がありました、その間でも400m程しか前に進んでいません。妻はそのまま歩いて神社に行って「気守」をいただいてくると言って電話を切りました。

そして、車を降りて2時間以上経過した11時20分、妻が「気守」をもって車に戻ってきました。渋滞にはまってから約4時間半、駐車場まであと1.5kmぐらいだと思います。4時間半で進んだ距離は約3.5km。時速777mです。赤ちゃんのハイハイより遅いと思います。

午後、用事があった私たちは、すぐにUターンして帰路につきました。渋滞はさらに伸び約8kmになっていました。渋滞の後方にいる人は、車を降りて歩いて登れば「気守」の頒布終了時間(17時)には間に合うが、自動車では神社まで着かないだろうな・・・と思いながら下っていきました。

まさかこんなに混んでいるとは思っていませんでした。地元の私たちが考える以上に、パワースポットとして三峰神社人気は高くなっていた様です。

渋滞中に対向車のナンバープレートを見ていましたが、地元の熊谷ナンバーは少なく。関東近郊のナンバーが主でしたが、関東以外の番号もありました。(一番遠いのは鹿児島でした) 

そして、やっとのことで入手した「気守」です。

 IMG_3313.JPG

 この「気守」は仕事で頑張っている息子に送りました。

次に会社の休日と1日が重なるのは元旦です。さすがに元旦に三峰神社に行くつもりはないので、その次の4月1日にまた行こうと妻に行ったら、次回からは自転車で一人で行けばと言われました。3回自転車で登れば家族全員分が揃うと言われました。

バイクで登っていく人は何人も見ましたが自転車で登っていく人は見ないと思っていたら、二瀬ダム近くまで戻ってきたときに一人だけ自転車で登っていく人を見ました。

自転車なら自宅から行き2.5時間、帰りは1.5時間あれば楽勝です。渋滞に捕まっていた時間で十分往復できます。最初から自転車で来ればよかったと思いました。(せっかく二人で来ても、結局1体しか入手できなかったし・・・) 

 本日もご訪問ありがとうございます。


駐車場 嵩上げ完成 [雑記]

今日は自転車の記事ではありません。

今朝も自転車に乗ろうと、昨夜は早く寝て4時半に起きましたが、外からは微かに雨音が聞こえます。外に出てみましたが、自転車に乗るには厳しい雨の為、再びベッドに戻りました。

昨日、自転車に乗った後、駐車場の嵩上げの最後の仕上げを行ったので体も疲れていたので今日は休脚日にしました。

今日は一日ゆっくり休もうと思っていましたが、降っていた雨も9時頃には上がりました。自転車に乗る気にはなりませんでしたが、昨日、途中になっていた駐車場基礎仕上げ作業の続きをしました。

今日は駐車場のビフォー・アフターを報告します。

①嵩上げ前の駐車場の基礎です。

モコ.JPG

6月7日のブログで紹介した通勤用に使っているピンクのモコの写真に以前の基礎が写っていました。

基礎の高さは20cm程度で、車庫の天井の一番低い所は約200cmしかありませんでした。

自転車の車庫と成り下がってしまった私の愛車(レジアス)がぎりぎりに入る高さです。

レジアス.JPG

同日のブログで載せたレジアスの写真です。

駐車場の高さを上げるために、夏休みの初日(7月30日)から始めた嵩上げも1ヶ月以上を費やし、ついに完成しました。

②7月30日 自動車用ジャッキとインターロッキングブロックを利用した嵩上げ初日

IMG_3055.JPG

7月31日のブログで紹介した嵩上げ後の写真です。

基礎と駐車場の足を固定するボルトを延長し、インターロッキングブロックも接着剤で固定していますが地震でもあればすぐにでも崩れそうな状態です。

写真ではブロックは7段になっていますが、その後さらに1段追加しました。

③基礎の補強

IMG_3083.JPG

IMG_3084.JPG

8月14日のブログで紹介した、基礎の補強工事の写真です。

嵩上げした基礎の周りを木枠で囲い、1トン近いコンクリートを自分で練って、木枠に流し込みました。

使用したセメント、砂利、砂の重量が875kgでした。水を含めると約1トンになります。

夏休みの3日間はこの土方作業に費やしました。

④基礎のお化粧

本当は、コンクリートが固まれば、木枠を外し完成とする予定でしたが、木枠を外してみたところ、素人工事の為、一部にコンクリートが回りきっていない場所があり、決して綺麗な仕上がりではありませんでした。(強度的には問題ないと思いますが)

妻からはこれで終わりなの?との言葉もあり、今回の土日で基礎のお化粧を行いました。

どのような方法で化粧をするか考えた結果、モルタルでコンクリートが回りきっていないところを補修し、その後ペンキで仕上げようと思っていましたが、ペンキだとすぐに汚れるとの妻の意見もあり、違う方法を考えました。

熟慮した結果、考えた方法が、4年前の外壁工事(築20年でALCコンクリートの外壁の再塗装を検討していましたが、再塗装ではなく、アルミサイディングで外壁を囲う工事をしていました)で余った外壁部材で基礎を囲う方法です。

IMG_6732.jpg

完成写真です。20cmだった基礎を80cmに嵩上げしましたので、車庫の天井の一番低い所でも260cmあります。これで来春に我が家に来る新車も車庫に入ります。

素人にしては良い出来だと自画自賛しています。

妻は早速お化粧した基礎の上を飾っていました。

本日もご訪問ありがとうございます。

次の土日は天気も良さそうなので新しいコースの紹介ができると思います。


ランチパスポート(秩父) [雑記]

実は秩父にもランチパスポートがあり、我が家ではVol.1~6まで毎回2冊購入しています。

IMG_2893.JPG

25日の土曜日の昼食は、妻とランチパスポートでした。

子供が家を出てから、二人の休みが合うときの昼食はほとんど外食になってしまいした。

そんな時、ランパスは強い味方です。

今日の昼食は「中華 大雲」さんです。

ランパスのVol.1から参加されているお店ですが、私が行くのは初めてです。妻は、平日に友達と行った事があるようですが・・・ 。

今回のランパスメニューは焼肉丼+半ラーメン+サラダのセットです。

IMG_2872.JPG

写真の通り、焼肉丼は豚肉とモヤシと玉ねぎ、半ラーメンは醤油味に具はワカメとネギ、サラダはレタスに千切りキャベツ。決して不味い訳ではありませんが、写真映えのしない料理でした。

焼肉丼にピーマンやニンジン、サラダにもプチトマトetc・・・、もう少し色がほしいです。

食事のあと、天気も良くなってきたので、久々にコペンをオープンにして、墓参り、そして、妻の大好きなホームセンターです。

 IMG_2869.JPG

先週の山梨のホームセンターに続き、今日も約2時間の買い物です。田舎の小型のホームセンターで良くこんなに時間が潰せると思います。庭に植える花は何にしよう?とか、植木鉢は何が良い?といろいろ聞かれますが。興味がない私には聞かないでほしいです。雑草と間違えて花の苗を抜いてします私ですから・・・。

自転車で走る2時間よりも疲れる2時間を過ごし、やっと帰宅の途に着くことができました。

花を買った妻からは、明日の日曜日に家の裏の除草をする様にとの強い依頼を頂きました。

話が前後しますが、日曜の朝のヒルクライムで疲れたあと、お風呂にも入らず草引きをした理由です。

今日も訪問ありがとうございました。


ハーブ園 [雑記]

12日(日)のサクランボ狩りの続きです。

サクランボ狩りの後、妻と娘が信玄餅で有名な桔梗屋さんの本社工場に行きたいとの事なので、スマホで場所を確認し向かいました。走っている途中、助手席にいた娘が急に「ここ行った事がある。寄って!」というので、ハーブ園に立ち寄りました。(娘は専門学校の研修旅行で清里に行った時に寄ったとの事)

以下、ハーブ園の写真です。

IMG_2801.JPG

IMG_2803.JPG

IMG_2808.JPG

ピークは過ぎていましたが、バラの花が綺麗でした。

入園無料でしたが、意外に楽しめました。(妻はハーブの苗を、娘は多肉植物を買っていました。)

ハーブ園で一時間程度遊んで、女性陣の目的地、桔梗屋本社工場に向かいました。

本社工場に着いたのは午後1時過ぎでしたが、多くの観光客で賑わっていました。信玄餅の詰め放題や、アウトレットの目玉商品は売り切れになっていると覚悟していましたが、信玄餅ソフトにも長蛇の列ができており、長居する事無く、早々に退散しました。

IMG_2810.JPG

妻は、今度は一番最初に桔梗屋さんに来ようと言っていました。(ネットで調べると、朝8時には駐車場が満車になる事もあるとの事・・・、何時に家を出れば良いのかな?)

一時半を過ぎ、やっと胃の中のサクランボの消化が進んだので、遅めの昼食(ほうとう)を食べに「ほうとう蔵 歩蔵」さんに行きました。 

IMG_2811.JPG

2時を過ぎていましたが、店内は満席で、席に着くまで30程度待ちました。

以前、ほったらかしの湯に行く途中に寄って、好きになり何度か来ているお店です。「昇仙峡ほうとう味くらべ真剣勝負」で3年連続グランプリを獲得し、殿堂入りしたお店との事で、人気のお店の様です。

ほうとうを食べた後、お店から一番近い山梨市駅まで娘を送り、秩父への帰途につくはずでしたが・・・

140号線沿いにあるホームセンター(Jマート)に寄りました。そして、娘から池袋のマンションに着いたとのLINEが入った時、私たちはまだ山梨にいました。

本日寄ったところで、一番長い時間いたのはJマートでした。(本当は、帰る途中に大滝温泉に寄る予定でしたが・・・)

そして、20時頃にやっと自宅に着きました。(朝、30Km自転車で走ったのが今日じゃないような気がします)


サクランボ狩り [雑記]

昨日は、山梨県甲州市塩山にサクランボ狩りに行って来ました。サクランボ狩りは今年で4年連続です。(本当は山形まで行きたいのですが、秩父からだと遠いので、山梨に行っています。)

昨年までの3年間は妻と二人で行っていましたが、今回は池袋に住む娘と塩山駅で合流し3人で行きました。(息子は仕事の為、参加できず。)

車は、途中で3人になるので、自転車小屋になってしまったレジアスで行こうと思ったのですが、妻からモコで良いよねとの天の声(指示・・)がありました。

娘は9時2分、新宿発のJRホリデー快速ビューやまなし号に乗り、11時前に塩山駅に着く予定なので、私たちも8時半に自宅を出ました。(娘より早く塩山駅に着くために、少し早めに出ました。)

140号線の雁坂トンネルの秩父側です。全長6,625mで一般国道のトンネルとしては日本最長のはずです。雁坂トンネルが開通するまで、140号は登山道で雁坂峠を越える開かずの国道でした。残念ながら、雁坂トンネルは自転車通行不可です。(トンネルを自転車で通る事が出来ても、こんな山奥まで自転車で来る体力を気力もないですが・・・)

IMG_2781.JPG

トンネルを越えて、山梨県に入って最初の道の駅「みとみ」でトイレ休憩です。

IMG_2783.JPG

サクランボをお腹いっぱい食べるために朝食を抜いていましたが、五平餅のにおいには勝てず、1本だけ買って、妻と分けました。

IMG_2785.JPG

(妻の後ろ姿です。人の事は言えませんが、結婚当時の面影はありません・・・。自転車でメタボ対策を始めた私に触発されたのか、プールに通って水中ウォーキングに励んでいます)

 予定より早く、10時半に塩山駅に着きました。

IMG_2787.JPG

快速ビューやまなし号がホームに入ってきました。電車の写真を撮るのは何年ぶりだろう・・・

IMG_2789.JPG

無事に娘と交流したので、サクランボ狩りに直行です。

私の古いデジカメの写真です。

IMG_2792.JPG

娘のミラーレスで撮った写真です。

IMG_1655.jpg

娘はカメラが好きで、ソニーのミラーレスに標準のズームレンズではなく、単焦点レンズをつけていました。(息子のデジイチもソニーです。)

サクランボ狩りは、制限時間は40分で、料金は2,000円でした。最初の10分ぐらいは黙々と食べていましたが、後半はペースダウンしました。年々、サクランボを食べる量が減っている気がします。

品種は「佐藤錦」「紅秀峰」「高砂」もう1種類ありましたが名前は忘れました。

この後、信玄餅が大好きな女性陣の要望(命令)で桔梗屋本社工場に向かいました。

貴重な外出ネタなので、続きは明日にします。


nice!(3)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

マイカー [雑記]

第1回目の記事で、大きい愛車は、小さい愛車(自転車)の車庫になっていることを書きましたが、今回は愛車の紹介です。

今、遊びに行くときに一番使っている愛車(ダイハツ コペン)です。(妻名義ですが)

子供(息子と娘)が家を出て、遊びに行くのは妻と二人なので、横に少し写ってっている自転車の車庫に格下げなってしまった愛車に代わって、遊びに行くのは下のコペンにまりました。

コペン.png

まさか、オープンカーに乗るとは思っていませんでしたが、この時期は最高に気持いいドライブができます。

オープンにしても小さなボストンバック程度は積めるので、一泊ぐらいの旅行ならこの車で行くようになりました。ただし、オープンにするのはの荷物の少ない行だけで、帰りは荷物が増えるのでオープンにはできません。(そんなに土産を買わなくても良いのにといつも思っています。思うだけで口にはできません・・・)

次は、妻名義のもう一台の車(日産 モコ)です。

モコ.JPG

名義は妻ですが、普段は小生が通勤に使っています。以前は、この次に紹介する私の愛車で通勤していましたが、片道30kmの通勤に、燃費20km/Lのモコと、10km未満の私の愛車では勝負にならず、私の愛車は自転車の車庫に格下げになってしまいました。

50代後半のオッサンがピンクのモコで通勤するのに最初は抵抗もありましたが・・・・燃費の良さには逆らえません。

最後に紹介するのは、小生の本当の愛車(トヨタのレジアス)です。

レジアス.JPG

平成10年登録で16年目の老兵です。(私も会社では老兵です・・・)

日産のラルゴ、トヨタのレジアスと2台続けて1Boxに乗っています。自宅のある秩父から、私の実家(京都のど田舎)まで車で何往復したか覚えていません。子供が小さいときは、秩父~京都間の各地で車中泊しながら帰省したものです。今でも、東京の子供のところに行くときはこの車で出かけます。二人とも社会人で立派に稼いでいるのに、妻は子供のところに行くときはトイレットペーパーやティッシュ、洗剤、乾物の食料品などコペンには積めないほどの荷物を持っていきたがります。

数年前から、ディーラーには今回で最後の車検だと言いながらまだ乗り続けています。来年車検ですが、それまでには買い替えたいと思っています。(普段、乗らないんだから、いらないんじゃないの?という声も聞こえますが。)


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。